興味深い検証と多くの方々の結果

多くの焙煎機を販売させて頂いています。そして誰よりも現場の意見を聞いています。
■使い込むと温度表示が数度上昇することも多くの方々から聞いています。
■私自身も昨日、熱電対(センサー)を新品に交換した結果、予想通り1ハゼが数度低くなりました。いてゆくと上に変化すると思います。
■焙煎機から外したセンサーを、別に熱した油で温度計で測りながら、焙煎機側の温度表示と乖離するのか?当然ですが、この検査をやらないとダメですな。
■その後の表示計の設定ロックを外して、どう補正するのか?
実は、この場合も少しズレる。ズレても【排気ダンパー】さえ操作しなければ汎用性高い焙煎出来き。
ダンパー弄ったら、即デタラメ。
■そのデタラメしか習ってない「アホさん」には絶対に理解出来ない。それが殆どです。